全体的にまた少し背が伸びた印象です。
てっぺんに注目して右側から見ると、①若葉が縦にひょろりと伸び、②それが左右に広がり、③開ききった中心から次の若葉が出てくる、一連のプロセスが見れて面白いです。

先日、暖かくなった際にそろそろ頃合いかと思い屋外に出したのですが、その直後の寒さで葉っぱを数枚やられてしまいました。
屋外はまだ少し早かったようですね。
もともとが赤道南北25°の植物なので、当然といえば当然ですが。

しかし、ちょっとした寒さでこうなるのでは、ブルーマウンテンやら高地で育てるコーヒー農家は毎日気が気でないのでしょうね。
PR